中村米吉(五代目)
中村米吉(五代目)
屋号:播磨屋
定紋:揚羽蝶
中村歌六の長男
平成5年3月8日生まれ
来歴
1993年(平成5年)3月 五代目中村歌六の長男として生まれる。
2000年(平成12年)7月 歌舞伎座『宇和島騒動』の武右衛門せがれ武之助で父・歌六の前名を継ぎ、五代目中村米吉を襲名して初舞台
2010年(平成22年)9月の「秀山祭九月大歌舞伎」にて、父の五代目中村歌六、叔父の三代目中村又五郎(当時・歌昇)と共に屋号を萬屋から播磨屋に戻す。
2011年(平成23年)から本格的に女形を目指す
2014年(平成26年)9月 名題試験に合格し、同年11月26日名題適任証を取得
受賞歴
2015年 『鳴神』の雲の絶間姫で十三夜会奨励賞
フォトギャラリー
当サイト内に掲載されている全ての写真の著作権は、松竹株式会社に帰属しており、その権利は著作権法により保護されています。事前に松竹株式会社から許諾を得た場合を除き、無断での使用・転載を禁止します。