Loading

米吉ブログ

トークショー

 


 

すっかり秋らしく肌寒い日が続いてますね。

十一月顔見世大歌舞伎も無事に初日を迎えることができました。

さて、昨日池袋コミュニティカレッジにて 鈴木治彦 さんとトークショーを行って参りました!

image

80人近くのお客様がいらしてくださいました!
この場を借りてご来場くださった皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m

 

こういったトークショーは初めてだったのですが、持ち前のお喋りを活かし(?)、無事に終えることができました(^^)

image

ただ、少し喋りすぎました(-_-;)
トークショー後に控え室で母に開口一番
「あなた本当によくしゃべるわね!」
と言われてしまいました……(/-\)

反省しなくちゃいけないかもしれません(・・;)

image

トークショーのお相手に指名してくださった鈴木治彦さんと一緒に!

治彦さんは歌手時代の母とも何度も仕事をされていて、母のライブにも来てくださるほど
父と母との結婚式の司会も治彦さんだったんですよ!

そんなご縁のあり親しくしている治彦さんとトークショーが出来たのは嬉しかったですね(^ー^)
image

うまく僕の話をリードしてくださり、本当に助けていただきました。
また機会があったらご一緒したいです!

 

その時はもう少し治彦さんのお話も聞かなきゃな(笑)

 

 

米吉でした。

お袖と隼人

一月ぶりの……

関連記事

  1. 盛綱陣屋

    2021.09.20
  2. Las Vegasレポート No.1

    2015.08.19
  3. 平打ち

    2016.04.22
  4. Las Vegasレポート No.2

    2015.08.21
  5. 浅草の役々

    2015.01.20
  6. 半世紀

    2016.09.28

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (21)

    • miwa
    • 2014年 11月 06日

    トークショーお邪魔しました。すっごく楽しかったです!
    反省する必要ないです。もっとやってください。

    ただ、私の方は、最後の方に失礼な質問をしてしまい、非常に反省しております(じっとされている時に何を考えてらっしゃるんですか?と質問した者です)。申し訳ありません…。

    またこういう機会があったらお邪魔させていただきたいです。この度は、貴重なお話、ありがとうございました。

    • トークショーにいらしてくださりありがとうございましたm(__)m
      ご質問もしてくださりありがとうございます。

      またトークショーがありましたら是非いらしてください!

    • ウッチー
    • 2014年 11月 06日

    トークショーお疲れ様でした(^_^)
    仕事の都合で行けなかったのですが、
    Twitterなどでレポしてくださる方がいらして、
    やはりムリヤリにでも行けばよかった(;_;)と
    激しく後悔いたしておりますm(__)m
    また米吉さんのトークショーが開催される時は、必ず!這ってでも?参ります(´∀`*)
    歌舞伎座のほうも、頑張ってください٩(ˊωˋ*)و

    • ありがとうございます。
      お蔭さまで無事に終えることができました。

      もしまたトークショーをやらせていただく折りには出来れば這わずにいらしてくださいませ(笑)

    • y
    • 2014年 11月 07日

    行きたかった…(>_<)
    Twitterで参加された方のレポを拝見して、行きたかったわ~と地団駄踏む気分でした。
    お喋りはきっと反省しないでもいいですよ~
    頭の回転が早くてサービス精神が旺盛なのでしょうね。
    関西在住で参加出来ず残念でした。
    また機会があれば是非ともたっぷり米吉さんのお話しを伺ってみたいものです!
    今月の千歳は拝見出来そうですが女形姿かと思ったら立役なのですね。そちらも楽しみです♪

    • ありがとうございます。
      Twitterに色々とあがっていたと言う話はうかがっています。
      ちゃんとしたこと話せませんで、お恥ずかしくかぎりです。

      歌舞伎座へもどうぞいらしてください!

    • missa
    • 2014年 11月 07日

    トークショー伺わせていただきました。
    鈴木さんとはいわば誕生前からのお知り合いとか、たくさん’おしゃべり’できたのもそのせいでは。
    とても楽しいひとときでしたので、反省はしなくてもよいかと。
    入っていらしたとき、失礼ながら「かわいい」とつぶやいてしまいました。
    こんぴらでお見かけした時よりも間近に、着物姿の素の米吉さんを見る機会があってよかったです。
    見逃したおかるが観られたのも。でも本当は早回しなしで全部観たくなりましたが。
    来週は歌舞伎座へ、そして今日発売の国立と、浅草は第2部1枚GETしました。
    第1部は一般発売日を待つしかないのですが、できたらお年玉のご挨拶日をと思っています。

    • トークショーにいらしてくださりありがとうございましたm(__)m

      お話もしましたが、自分で自分の映像を見ながらしゃべるのはなかなか恥ずかしいと言うかなんというか……
      あんまり良いもんじゃありませんね(笑)

      来月の国立劇場、そして浅草と何卒よろしくお願いいたします‼

    • とろ
    • 2014年 11月 07日

    トークショー、
    そして歌舞伎座、
    行きたかった(>人<;)

    早速のアップ、
    ありがとうございます!

    お話しのダイジェストとか、
    浅草のご案内と一緒にいただけたり
    すると嬉しいなあ、とか

    • トークショー無事に終えられました。
      ありがとうございます

      もしまたこういった機会がありましたら、是非是非いらしてください!

    • 竜胆
    • 2014年 11月 07日

    お母さまの、あなた本当によくしゃべるわね、に笑ってしまいました。

    平日は仕事で、時間に間に合わないので行けませんでしたが、参加したみなさんが、楽しかったとTwitterなどに上げているのを拝見しました。

    トークのお仕事増えるかも(^_^)

    最近の舞台の充実で、話したいことかたくさんあったのですよね、素敵なことです。
    これから、米吉さん世代の人にどんどん宣伝していかないといけないですしね。

    浅草花形歌舞伎のお年玉ご挨拶、米吉さんの日に当たるといいな。
    いや、ほかのみなさんも魅力的だから誰でも嬉しいんですが、生でトークする米吉さん見たことないんですもの。

    • 母は開口一番その台詞を口にしました(笑)

      話したいことがたくさんあったのか、治彦さんが引き出してくださったのか分かりませんが、ひたすら喋っていました……
      喋るのは苦でないのでまたこういったこともしてみたいなと思っています!

      その時に是非いらしてくださいね!

    • こた
    • 2014年 11月 08日

    日中も寒くなってきました。米吉さんて大人しいイメージが勝手にありました(笑)私は人と話す事があまり得意でないので羨ましいです♪ヽ(´▽`)/

    新春浅草歌舞伎のポスター格好良いですね(^^)/レッドを中心に皆様決まってますね♪お若い方達のパワーが感じられます!

    • 返信が遅くなり申し訳ありません。

      大人しさはあまりないかもしれません(笑)

      ピンク担当!
      頑張っていきたいと思っています(^^)

    • 巻絹
    • 2014年 11月 09日

    トークショー本当に楽しかったです。

    米吉さんの人となりが知りたくて、プライベートについて質問してしまいました。
    読書好きと伺って、「そうですね」の作者の方や壱太郎さんの様に、米吉さんの書いたり演出した作品を将来拝見出来るかなと勝手に妄想してしまいました。(笑)

    真摯に歌舞伎に向き合っている米吉さんを、益々応援したくなりました。

    • 返信が遅くなり申し訳ありません。

      トークショーへいらしてくださりありがとうございました!

      落語の中や時代小説などに芝居になりそうなものはたくさんあるなと思うのですが、書く力がありません(・・;)

      今後ともよろしくお願いいたします(^-^)

    • chie
    • 2014年 11月 09日

    トークショー参加させていただきました。お着物の方や米吉さんのお母様もいらっしゃって、待っている間にとても緊張してしまいました。
    以前、俳優祭でお見かけしたとき、お役の印象と違い、シャキシャキ話されていて、魅力的な方だなと思っていました。
    でも、思った以上でした。(笑)お水飲まなくて大丈夫なのかしらと思うほど、お話されていて、お水召し上がられた時は、ちょっとほっとしました。

    軽快にお話されてる中に、細かい説明やユーモアがあって、言葉のチョイスも豊かで、おしゃべり?というより、トーク力が素晴らしいなあと感心してしまいました。
    研修会は、観劇出来ていなかったので、米吉さんの説明付で見れてうれしかったです。
    ネット上に詳しく載っていて、再度読みながら、会場の楽しい雰囲気を思い出したりしました。とても盛り上がっていましたね。

    産経新聞の記事で、山本周五郎さんの作品について語っておられ、拝読したことがないため、芝居になる作品は、どの作品のことだろうかと気になっていました。
    今回、質問する機会があったら、ぜひ質問させていただこうと思っていたのですが、緊張と勇気が出ず、出来ませんでした。
    山本周五郎さんの作品の芝居になる本や他の作家の方の作品でもお好きな本がありましたら、教えていただけないでしょうか。
    ぜひ、私も読んでみたいです。差支えがなければよろしくお願いします。

    鈴木治彦さんの佇まい、お手製のわかりやすい表の感じも素敵でした。お二人のコンビで、またお話をうかがいたいなあと思います。
    90分あっという間で楽しいひとときでした。米吉さんありがとうございました。

    • 返信が遅くなり申し訳ありません。

      トークショーへいらしてくださりありがとうございました!
      やたらめったらしゃべくり倒してしまいました(^o^;)
      イメージが損なわれてしまってるかもしれませんね(笑)

      鈴木治彦さんのお陰であんな風に楽しくお話ができたんだろうなぁと思っております!
      またさせていただけたら嬉しいですね(´▽`)

    • とろ
    • 2014年 11月 09日

    ありがとうございます!

    ツイッターのまとめサイトを発見できました!!
    うれしいです。

    • あきえ
    • 2014年 11月 10日

    トークショーお疲れ様でした!
    行きたかったです(´;д;`)
    米吉さん、おしゃべりなんですね(笑)
    そんな米吉さんも見てみたいです。

    歌舞伎座本日観に行きました。
    女形の時とは違ってかっこよかったです(*Ü*)
    また時間が合えば観に行きたいと思っております。
    千穐楽まで頑張ってください!

    • 返信が遅くなり申し訳ありません。

      大分おしゃべりです(笑)
      それでもよろしければ何かの時に是非どうぞ(´▽`)

      ご観劇もありがとうございましたm(__)m
      久々の立役です!

人気の投稿

PAGE TOP