Loading

米吉ブログ

姫二号

 


 

 

​演舞場の公演も、残り数日。

ということは博多行きが近づいている、ということですね。

近づくにつれ、楽しみと同時に、様々な不安がよぎっております。

さて、先日のブログが姫一号でしたから、二号のお話を。

二号は『錣引』の 伏屋姫 

二号ったって、別に誰かの愛人とかってことじゃありませんよ(笑)

と、下らないことはさておき…

この『錣引
上演回数も少なく、なかなか珍しいお芝居です。

そこで今回は台本を洗い直し、古風で派手な新しい『錣引』として上演しております。

僕の勤めているこの 伏屋姫 も以前の上演から大分雰囲気が変わりましたので、諸々相談をして拵えを古風に改めさせてもらいました。

こちらがその 伏屋姫 

直前の『義賢最期』の 待宵姫  もお姫様ですから、被らないように拵えには工夫を凝らしました。
まず、衣装は普通の赤姫ですが、袖口の所へ金糸の袖房をつけて、大仰な拵えに。

また雰囲気を大きく変えるため、根取りの下げ髪という頭に、紫の饅頭帽子 をつけ古風にし、普通のお姫様とは違う両天の割花櫛という飾り物をつけています。

この頭は京屋の型での 雲の絶間姫 の物。

先の雀右衛門のおじさまが、浮世絵をもとに作られた物だそうです。

 

後半、山の下へ駆け降りてくる所ではご覧のように片肌を脱いで、更に絶間姫感をUP(笑)

というのも、安徳天皇の病気平癒の祈願のために宮中から山奥の観音寺へ送られる、という設定が、どことなく絶間姫の様だと感じ 京屋のおじさまの真似をさせていただきました。

曲者相手に懐剣を抜いて立ち向かう訳ですから、そんじょそこらのひ弱なお姫様とは全く違いますよね。

顔も 待宵姫 よりも紅の色を濃くしたりして、キリッとしているつもりです(笑)

とにもかくにも、個人的に凝ったこともあり、大変気に入った拵えになりました!

そんな、『錣引』は右團次さんの夜の部の披露狂言。

残り数日、古風に、華やかに、きっちりと、少しでも御披露に華を添えられる様に勤めたいと思っております!!

それにしても、『義賢最期』では、平家に追われる源氏のお姫様。

次の『錣引』では源氏の侍と戦う平家のお姫様。
なんだか、複雑な気分です(笑)

 

 

 

米吉でした。

姫一号

小さな友達

関連記事

  1. 小さな友達

    2017.01.28
  2. 梅と桜

    2016.10.08
  3. メイドさん?

    2018.09.21
  4. 十六年は一昔……

    2016.07.10
  5. 千枝小枝

    2021.07.14
  6. 七綾姫さん

    2014.10.20

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (13)

  1. 今月もお疲れ様で御座います。「古風に改め直す」、一つ一つ役者さんも衣装さんも見つめ直しているのかなあと勝手に想像し感動いたしました。金糸の袖房、雅で素敵ですね。
    そういえば米吉さんのブログに書いてあった御紋の平打ち、かんざし三浦さんのブログに制作途中らしき画像を発見し、親と沸いておりました(笑) どの種類にしても最近かんざしが気になっております。
    源平、どっち方なのか混乱する月ですね(笑)
    役者さんが凝ることで、舞台をよりよくして行く、そのお姿に感動しております。最後まで駆け抜けてください。

    • 今回、ほぼ新作の様になりましたので、色々相談して改めることになりました。

      おや、平打ち作ってくださってる方のブログがあるんですね!
      いつもお世話になっております(笑)

      混乱することなく千穐楽を迎えられました!
      ありがとうございましたm(__)m

    • RAKIA
    • 2017年 1月 23日

    昼の部拝見しました?
    若衆姿も素敵です(⌒‐⌒)
    夜の部もいきたくなりました‼

    • ご観劇ありがとうございましたm(__)m

      珍しい姿をお目にかけました(^^)

      夜の部はご観劇いただけたのでしょうか?

    • みつき
    • 2017年 1月 24日

    錣引のお姫様、とても力強くキリッとしててとても見応えがありました!
    そしてやっぱりかわいい、、笑
    米吉様の演じるお姫様は本当に魅力的ですね。
    先日演舞場で見させていただいたと前回書きましたが、(ネタバレになっちゃうのかな、、)
    米吉様ののったセットが上に上がり場面が変わる時、ずっとそのまま上にいらっしゃったんですか?どのように降りたのでしょうか、、
    とても不思議でした、、
    答えられる範囲で答えていただけたら嬉しいです!
    そして来月は博多座ですね、、
    米吉様を遠くに感じます、、

    何度もしつこいですが、、
    オムライス食べに来てくださいね♡笑

    • 錣引のセリ上がった後、どう降りているのかというご質問ですが。
      答えは大変簡単。

      後ろに階段をつけて、それで降りるんです。

      結構怖かったですよー
      揺れるし……(^_^;)

      来月は博多座です!
      お待ちしております(笑)

      しばらく歌舞伎座がありませんが、また歌舞伎座の時に伺えたら伺いたいと思います(^^)

        • みつき
        • 2017年 1月 28日

        質問に答えてくださりありがとうございました!
        そうなんですね、、揺れてしかも高いですから想像しただけで私もひやっとしちゃいました、、
        米吉様にお待ちしておりますなんて言われちゃうとほんとに行きたくなっちゃいます!!!危ない!!笑
        昨日千秋楽お疲れ様でした。
        昨日は梅丸さんと歩いてるところを見ました。歩いてる姿も何かしてましたがその仕草も女性らしく、プロ意識が高いことを感じました。美しかったです

    • えりか
    • 2017年 1月 25日

    お疲れ様です。かんざし初めて見ました。見慣れないせいか独特ですね。鬘で頭後ろに持っていかれそう…。
    私事ですが今回初めて歌舞伎座へ行って参りました。とても新鮮でよかったです。新橋演舞場へは行けたら行きたいのですが都合次第になりそうです。写真はブロマイドでしょうか?失礼ながら値段も聞いておきたいのですが…。。

    • 前のお姫様と同じにならない様に見慣れない形に、普段見慣れない形にしておりました。

      歌舞伎座ご観劇とのこと、沼津をご覧いただけましたでしょうか?

      演舞場来ていただけましたか?
      お返事が遅くなり、お値段のこととかお知らせできず申し訳ありませんでした。

    • 幸恵
    • 2017年 1月 26日

    米吉さん、ブログをいつも楽しく拝見しています。
    今回のハンサムな姫二号のお写真を会社のお昼休みに見たら、不思議と仕事がはかどって、12月から続いていた長時間残業と休日出勤から解放されそうな良い空気になってきました!
    これはぜひお礼を申し上げねばと思い、コメントしました。
    どうもありがとうございます!

    • ブログをいつもご覧くださりありがとうございますm(__)m

      お仕事が捗ったとか!
      妨げにならずに良かったです(笑)

      お役に立てて僕もうれしいです(^ー^)

    • kaz
    • 2017年 1月 27日

    千穐楽おめでとうございます(*^^*)

    昨日、昼の部のみですが最後の観劇に伺いました。
    もっともっと観劇に伺いたかったのですが
    1月は都内だけで4劇場…さすがに難しかったです。
    右近ちゃんも25日間、走り抜けましたね(笑)

    前回のコメントでお姫様の手の形、位置の件で
    ご丁寧にお応えいただきありがとうございます。
    少しでも意味が解ると見方も変わってくるので更に楽しめます♪

    直ぐに来月、博多座公演のお稽古だと思いますが
    博多座公演もワクワクしながら楽しみたいと思います(^^)v

    • お陰様で千穐楽を迎えられました!
      一月はあちこち芝居がありますから、お好きな方は大変ですよね。

      お姫様の手の位置、あのお答えでよろしかったでしょうか?
      またなにかございましたら知ってる範囲でお答えさせていただきます。

      また博多でお待ちしております(^^)

人気の投稿

PAGE TOP