Loading

米吉ブログ

女将さん

 


旅を終えたのも束の間、翌日から稽古が始まりバタバタしていたこともあり、今日までのご無沙汰お許しくださいm(__)m

 

初参加となります納涼歌舞伎も今日で中日を迎え、折り返しとなりました!

おもちゃ箱をひっくり返したような盛りだくさんな『東海道中膝栗毛』も中日を過ぎたので、そろそろお話ししても怒られないでしょう(笑)

 

喜多さんの死という衝撃的な幕開きから、怒濤の早替り弔問を経て、喜多さんを偲んでお伊勢参りに再び出掛ける弥次さんと、背が延びて本当に立派になった二人の若侍。

道中三人は、一昨年 第一作の 弥次喜多 に出て参りました箱根の心霊旅館、五日月屋に宿泊いたします。

二年の年月を経まして、当時番頭だった藤六 が主人となり、幽霊避けのお札のお陰で連日満員。

前置きが長くなりましたが、僕はその五日月屋の女将、おさき を勤めさせていただいております。

眉なしのお役はこれまで何度か経験がありますが、女将さん、いわゆる花車方の役柄となるとこれまで全く経験がありません!

というか、僕の若さで古典の花車方の役なんて回ってくるわけがないわけで…( ̄▽ ̄;)

しかも同じ場面に出ている皆さんは染五郎君と團子君以外全員先輩!

そんな中でこういった役柄をさせて頂けるのも弥次喜多 ならでは、といったところですかね(笑)

 

籠釣瓶』や『封印切』、『伊勢音頭』等のお芝居でそういうお役をお勤めの先輩方のイメージを総動員しながら、普段させて頂くことのないこの役柄を楽しみながら勤めております!

後半のだんまりの場では大分物騒に……(笑)

お料理中、ではありませんからね!

さて、この おさき さん。

女将さんにしては拵えが大変にお派手でございます(笑)

 

江戸、大阪といった都会ではなく箱根の宿場の女将さん。

田舎っぽく洗練されていない、変に派手な成金趣味みたいな感じでというのが、猿之助兄さんからのご注文でした。(箱根の方本当にごめんなさい…笑)


先笄といわれる、女将さんに使われる頭もこれほど派手派手に飾られております(笑)

なお、今年の浅草のお早も同じ頭でしたので、比べていただくと違いが良くわかるかと( ・-・)

あと、客席からは見えないかもしれないんですが、持っている半手拭いは同級生のメガネ亭主、廣太郎の手拭いを使わせてもらってます。

名前を全面にアピールした物と、格子の柄の2パターンありまして、その日によって変えてるんですよ(  ̄▽ ̄)

ちなみに、旦那様は名前の方は流石にお嫌らしいです(笑)

 

それでは残り半分、弥次さんの奇想天外摩訶不思議な行動に惑われない様に勤めて参りたいと思います!

皆様も歌舞伎座へお運びいただき、ゆったり、たっぷり、の~んびり、お芝居をお楽しみくださいねー(^ー^)

 

 

このフレーズ、歌いたかったんですけど音痴だったんで振袖新造の兄さんに止められました…(笑)

 

 

 

 

米吉でした。

旅後半!

菊野ちゃん

関連記事

  1. 舞鶴さん

    2021.02.23
  2. 花競忠臣顔見勢

    2021.11.20
  3. お祭

    2017.02.25
  4. 谷影の梅雨の薄雪

    2015.06.13
  5. さらば名古屋

    2015.10.24
  6. 孝行娘

    2018.12.26

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (10)

    • あやか
    • 2018年 8月 18日

    いつもお疲れ様です!

    お着物、鬘とてもお綺麗ですね!
    もちろん米吉さんもお綺麗ですが!

    團子ちゃんと千之助さんのインスタライブで納涼歌舞伎のことをお話されててずっと気になってました。
    いつか見に行きたいな…

    私事ではありますが、運転免許取れました!!
    7月大歌舞伎を見に行っていい息抜きになって、自信をもらいました。ありがとうございます(泣)

    残りの公演も頑張ってください!
    応援しております!!

    • 衣装屋さん、床山さんと相談してあの拵えに落ち着きました!
      常識的ではないので、思いきってやってみよう!と試してみたら意外とおさまったので良かったです(^ー^)

      最近の子はインスタライブなんてハイカラなものやってるんですねー
      来年は是非お運びくださいませ!

      運転免許の御取得おめでとうございます!
      安全運転でドライブを楽しんでくださいね(^ー^)

    • コシヒカリ
    • 2018年 8月 19日

    更新待ってました。
    とっても嬉しいです。

    第二部のチケットはあいにくとれなかったのですが第三部、第一部を全力で楽しもうと思います。
    そして稲穂の会に入る予定です。

    明日は第一部で人生発の一列目で観劇します。
    緊張しますがとても楽しみです。

    半手拭い、自由なものが使えるのは初めて知りました。なるほど。すごいですね。

    ホテル三日月wwwww

    次の更新も楽しみにしてます(^o^)

    • 本当に更新が稀ですみません……( ̄▽ ̄;)

      二部の切符はお取りになれなかったのは残念ですが、一部と三部、特に一部は一列目でのご観劇、どうぞお楽しみくださいね(^ー^)

      稲穂の会にご入会いただけるとのこと、ありがとうございます!
      この後どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

      手拭いは決まりもの多いですが、半手拭なんかは役者本人のものや、お相手の手拭いを使うことが多いです。

      また近いうちに更新できる様にがんばります……

    • みつき
    • 2018年 8月 19日

    もう中日とは早いですね!

    歌舞伎は以前からちょくちょくみておりましたが、納涼歌舞伎は今年デビューでした!
    1.2.3部すべてみて、弥次喜多に関しては3回も、、笑
    毎回爆笑しており、とても楽しめました〜

    包丁を持った瞬間の米吉さんが取り憑かれるような表情、とても素敵でしたよ!

    • 初日が遅かったので、中日も普段より遅めでしたが公演期間が短いので早く感じますよね。

      たくさんのご観劇ありがとうございますm(_ _)m
      お楽しみいただけてる様なら何よりです(^ー^)

      そんな素敵な表情してました?
      ただのより目ですよ(笑)

    • とみぃ
    • 2018年 8月 20日

    更新、ありがとうございます。私も久しぶりのコメントですが…。

    八月納涼歌舞伎、盛り上がっているようですね。観たかったなぁ。
    今年は東京がちょっと遠くて、残念ながら歌舞伎座に行けません。
    でも「東海道中膝栗毛」の楽しさは九州まで伝わっていますよ!
    一昨年は観れたので、幽霊宿の五日月屋はよ~く覚えています。ドリフばりのコント満載で、懐かしい感じの笑いでした。(若い方はドリフターズをご存じないかなぁ)

    おさきさんの着物の柄は何なのでしょう?最初は蝶かと思ったのですが、よく見ると違うな…と。青い襟が映えて良いですねー。

    11月は博多座に来てくださるんですね!今年は米吉さんに会えないと思っていたので、嬉しい~。
    歌舞伎初心者の友に複数声をかけたら、全員が行きたいと言うので、3回観ることになりました。
    みい姫、楽しみです。

    • こちらこそ、久々の更新失礼しました!

      納涼歌舞伎をご覧いただけず残念です(>_< ) どたばた喜劇ですので、肩の力を抜いて楽しんでいただける作品になってるのではないかと思います(^ー^) この柄は傘、巻物、巾着で、いわゆる、宝尽くしと いわれるお目出度い物の集まった柄です。 他にも鍵や小槌等、宝尽くしの柄の種類はありますので、よろしかったら調べてみてください!! 11月は久方ぶりに博多へ参ります。 博多でお目にかかれますのを楽しみにしております!

    • りお
    • 2018年 8月 21日

    8/25(土)2部、3部を 観に行くので、この「女将さん」で、予習ができて嬉しかったです。包丁を手にした「おさきさん」を、想像しただけで、わくわくします。
    米吉さんの「おさきさん」、「菊野さん」のブロマイドも楽しみです。東海道中膝栗毛にご出演されている、ということは、2019年1月のシネマ歌舞伎「沓手鳥孤城落月」に続いて、おそらく、来年のシネマ歌舞伎でもお目にかかれますね。またの更新お待ちしています。

    • 明後日ご観劇ですか!
      お待ちいたしております(^ー^)

      ブロマイド、やっと今日から出揃ったそうですのでどうぞお楽しみくださいませ。

      残念ながら今年の『弥次喜多』がシネマになるとか聞いておりませんので、放映はないかと思われます。。。

      どうぞ『孤城落月』をお楽しみになってくださいm(_ _)m

人気の投稿

PAGE TOP