Loading

米吉ブログ

秀山祭


 

約一ヶ月ぶりの更新…
すっかりご無沙汰してしまって申し訳ありませんm(_ _)m

ご存知かとは思いますが、今月歌舞伎座秀山祭において大変大きな二役を勤めさせていただいています。

どちらもまさかこの年で勤めさせていただけるとは考えもしなかった二役でした。
もちろん自分には分不相応。千穐楽を迎える今も課題はたくさんです。

まず芝雀のおじさまに教えていただいた 「菊畑」の  皆鶴姫
超積極的な珍しいタイプのお姫様。

image

久々に父と親子で 父娘  の役でした(´∇`)
このお姫様も我が家に似て母親似なのかな(笑)

先年の国立劇場での通しの時にこの場の前に当たる、皆鶴姫が湛海をコテンパンにやっつけるという珍しい清盛館の場を拝見しましたが、その経験はいまいち活かせなかったのではないかと思います……

image

何となく二人でおふざけショットを(笑)
この父娘も実は仲良しだったりして(^^)

ちなみに今月の二役、おんなじように見えるかもしれませんが、衣装も細かく違いますし、実は何より鬘がちがいます。

皆鶴姫は吹輪
初菊は文金
という別の鬘なのです。

以上豆知識でした(笑)

さて、夜の部は魁春のおじさまに教えていただいた「絵本太功記」の 初菊

数年前に梅枝兄さんがなさっていたのを拝見してから憧れていたお役のひとつでした。

体力的にもですが、特に精神的にとても辛いお役。
一時間近く、ただただひたすら悲しいんですから……

終わった瞬間どっと疲れが来るような役は今まで経験の無い物でした。
我ながら遅いとは思いますが、芝居ってこんなにしんどいものなのだとやっと気付かされました。
image
昼夜とも恋人の染五郎兄さんと。
この一ヶ月、本当に助けていただきました。

もちろん助けて頂いたのは兄さんだけではなく、教えてくださった両おじさま、女方のお弟子さん方、松緑兄さん、そして吉右衛門のおじさま。

この一ヶ月間いろんな方のお力を借りて、なんとか今日の千穐楽を迎えることができました。

あとは教わったことを思い出し、必死に最後の一日を勤めあげること。
そして、またいつの日かこの二役を勤めさせていただく日のための糧にしたいと思っております。

お運びくださった皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m

それではいってまいります!
 

 

米吉でした

新聞掲載情報

久々の‼

関連記事

  1. 末広がり

    2020.12.15
  2. 元禄✕元禄

    2021.02.18
  3. 寺小姓

    2017.09.24
  4. 討ち入り!

    2016.12.14
  5. LasVegasレポートⅡ No.3

    2016.05.06
  6. 菊野ちゃん

    2018.08.24

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (20)

    • あい
    • 2014年 9月 25日

    九月大歌舞伎大変お疲れさまでした☆千秋楽おめでとうございます!ブログ更新、心待ちにしてましたよ(*^^*)昼夜共に観劇させていただきました。皆鶴姫も初菊も可愛すぎて涙(T_T)可憐な立ち姿の中にも色気もあって♪特に、初菊が一生懸命に兜を引きずりながら運んでいく姿が好きです!染五郎さんとのコンビもとても素敵でした〜★千秋楽を終えられたあと、染五郎さんからは何かお言葉をいただきましたか??^_^
    来月の花形歌舞伎も楽しみにしていますね(≧∇≦)

    • 九月公演をご観劇くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

      染五郎兄さんには昼夜ともにとってもお世話になり、ありがたかったです。

      千穐楽には「まだ色々やらなきゃいけないものあるからね 」と…

      来月もお待ちしております‼

    • miya
    • 2014年 9月 25日

    千秋楽おめでとうございます。
    先程夜の部拝見しました。
    なんだか二人のツーショットが
    切ないです。

    あんまりやわぁ(^▽^笑)

    • ウッチー
    • 2014年 9月 25日

    千穐楽おめでとうございます(*´∀`)♪
    昼も夜も拝見しましたが、一途な皆鶴姫も、健気な初菊も、とても可愛らしくて良かったですd(‘∀’*)
    歌六さんとのツーショット、
    そして染五郎さんとのツーショット、ステキですね(*´∀`)
    いつも写真をアップしてくださって嬉しいです(o^^o)
    来月は演舞場ですね!
    あっという間にチケットがなくなってしまいまして、観られないかも…(>_<)
    でも頑張ってくださいね!

    • 九月公演ご観劇ありがとうございましたm(_ _)m

      いい写真がとれてよかったです(´∇`)
      僕にとってもいい記念になりました。

      来月はとても売れ行きが良いみたいですね
      お時間ありましたら、是非お運びください!

    • y
    • 2014年 9月 25日

    千穐楽おめでとうございます!
    夜の部拝見しました。
    初菊は確かにそう言われてみええば悲しみ通しの泣きっぱなしですね(^_^;)
    でも初々しくってすっごく可愛いらしかったです。階段のとこで十次郎の刀にすがって留めるところ、何度か拝見した内、千穐楽が一番形が綺麗にきまってました!
    そして本当に兜が重たくって持ち上げられないような非力なお嬢さんに見えました。
    また次になさるときを楽しみにしております!
    そして素敵なお写真色々有難うございます。 鬼一と皆鶴のショットが楽しい~♪

    • ご観劇ありがとうございましたm(_ _)m

      階段のキマリの形、最後まで悩んだままでうまくいった気はしていませんでしたので、そう言っていただけると嬉しいです。

      父がピースを提案してくれて、楽しい写真が撮れました!

    • じゅんこ
    • 2014年 9月 26日

    はじめまして。
    初日に夜の部、千穐楽に昼の部を拝観しました。
    米吉さんが初々しく、特に千穐楽の皆鶴姫は、赤姫の基本と、皆鶴姫のキャラ(?)が、しっかりと出ていらして、
    25日で、こんなに上達なさるのかと嬉しくなりました。
    新時代の若女形として、どんどん活躍されることを願っております。

    ロビーに「えっ? 米吉さんがいる?」と思った美しい女性がいらっしやいました。
    あれはお母様ですね。(笑)

    • はじめまして。
      ご観劇ありがとうございましたm(_ _)m

      一月で少しでも上達し、勉強できればなと思いながら勤めておりました。

      はい(笑)
      母によーく似ました(^_^;)

    • chie
    • 2014年 9月 26日

    米吉さん、一ヶ月の大役お疲れさまでした。
    とても集中されて、学ぶことの多かった日々だったことだと思います。
    実際に観劇させていただいて、皆鶴姫、初菊の大役さを改めて実感しました。二つとも難しいお役だけれど、とても魅力的なお役でしたね。
    菊畑、絵本太功記どちらもとても好きでした。千穐楽に行きたかったのですが、難しく、前日24日に再度拝見させていただきました。
    松緑さんのねーいは、頭から今も離れません。昼の部を観劇された方が、おもしろかった、歌舞伎に興味を持ったので、いろいろ知りたいとおっしゃっていて、とてもうれしくなりました。
    米吉さんのブログを紹介させていただきました。衣装の写真や、豆知識も楽しいので!
    初菊の嘆き悲しみながらも、初々しく手伝う姿が、今も思い出されます。
    また、いつかこのお役を演じられる日を楽しみにしてます。

    • 九月公演をご観劇くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

      本当に学ぶことの多い一月でした。
      どちらのお役も難しく、出来ないながらも面白いお役で、必ずまた勤めたいと思っております。

      今後も自分のわかる限りの豆知識をお話しできたらなと思っています。
      お付き合いください。

    • missa
    • 2014年 9月 26日

    千穐楽拝見しました。4日は全幕、19日に午後から築地での用事の前に昼の部を、
    その時筋書に写真が入るのは明日からと聞き、これはもう千穐楽に行くしかないと決心。
    恋しい人が実は、、、という中で命がけの告白をする姫の心情がよく伝わり
    松緑さんとのやりとりもとても面白く感じられ、毎日の舞台の中で成長されているのだと思いました。
    観る方も成長するのかもしれませんね。浄瑠璃やせりふを聞き取り、細かい状況を理解するには一度ではわからない
    逆にそれだからこそ何度も同じ演目を観て楽しめるのが歌舞伎なのかと。配役による違いもありますし。
    筋書の上演記録を見たら、最近の歌舞伎座での皆鶴姫、初菊は最年少記録ではありませんか。
    この経験の上に積み上げていくこれからがますます楽しみです。
    お父様、染五郎さんとのすてきな(かわいらしい)ツーショットありがとうございます。染五郎さんも16歳18歳に見え、美しいペアでした。
    ブロマイドでは菊が写っているのが皆鶴姫、酒杯を持っているのは初菊と判断。酒杯を懐にしまったのは形見の品なのでしょうか。
    成長といえば?吉右衛門=法界坊、千穐楽の縄跳びがはじめの時より速くいっぱい回ってびっくりでした。すごい方ですね。
    七十代近辺の方たちがたくさん活躍されている歌舞伎のすごさとすばらしさに改めて感動の今月でした。
    久しぶりの更新(もちろん大役の中ですから)にうれしくなり、長いコメント失礼しました。

    • 度々ご観劇くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

      毎日毎日勉強で、そのなかで一歩でも半歩でも成長していきたいと思い続けた1ヶ月でした。
      この歳でしかも歌舞伎座で勤められたこと、良い思い出だけにはせず、この経験をしっかりと糧にして、今後とも精進していきたいと思っております。

      よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • さや
    • 2014年 9月 26日

    秀山祭、昼と夜では全く違うお姫様でしたね。お父様と同じ舞台で親子を演じるなんて、素敵です!大変、お疲れ様でした。
    鬘、言われて見ると確かに違いますね!観劇の時は気がつきませんでした。次回はそういうところも観てみようと思います(^_^)
    どちらも素敵なお姫様でしたが、皆鶴姫の菊を持って迫る姿が愛らしくて大好きです。
    来月の舞台を心待ちにしています!季節の変わり目ですので、体調には十分お気を付け下さい!

    • ご観劇くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

      父との親子の役は久しぶりでした。

      鬘は本当によく見れば、という感じで昔はどちらも吹輪だったということも聞いたことがあります。

      また来月も是非ともお運びください。

    • のん
    • 2014年 9月 27日

    一か月,おつかれさまでした&おめでとうございます
    大役を本当によくお勤めでした.

    今月はお姫様でも動きのあるお役だから,足はしびれないんだろうけれど,この重たそうな鬘とぐるぐる巻き?!の衣装で動くのは大変なんだろうと思いながら,どちらも2度,拝見しました.
    でももう,かわいらしくて,けなげで,拗ねるところも愛らしいし,やっぱり本当に男の子なんだろうか・・・と ( ゴメンナサイ,また,この感想で_o_ ).

    拵えの違いの良くわかるお写真ありがとうございます.初菊の鬘は『文金』っていうんですね,横から見たらあれ?ちょっと違う,前からだとほぼ同じに見えるなぁ・・・と思いながら観ていました.勉強になりました.
    来月も頑張ってくださいませ.

    • 二度もご観劇くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

      本当に動くこともままならず、毎日苦労し、稽古不足を痛感しました…

      文金は花簪のつかない地味なものは腰元系のお役でよく使われている意外とメジャーな頭です。

      また来月もよろしくお願いいたします‼

    • ゆみこ
    • 2014年 9月 28日

    秀山祭、お疲れ様でした!昼夜観劇させていただきました。米吉さんの皆鶴姫と初菊、とっても可愛らしくて素敵でした!舞台写真も買いましたよ~(^o^)またお芝居観に行きたいと思います。

    歌六さんとのお写真がとても微笑ましいですね!

    • ご観劇くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

      舞台写真までご購入いただき、ありがとうございました!

      ちょっとふざけすぎた写真になってしまったかもしれませんね(-_-;)

人気の投稿

PAGE TOP